CD抗原 / 分化群命名法は、1982年にパリで開催された第1回国際白血球分化抗原会議(HLDA)で樹立された。今日、HLDAワークショップ会議は10回開催され、371以上のCD抗原分子が同定されている。異なる分化群のCD抗原は抗体に認識され、細胞のタイプおよび分化の階段を同定する細胞表面受容体(エピトープ)と定義付けられる。
異なる分化群のCD抗原は抗体に認識され、細胞のタイプおよび分化の階段を同定する細胞表面受容体(エピトープ)と定義付けられる。CD抗原は、細胞の免疫表現型決定のための標的を提供する細胞表面分子の同定および研究のために使用されるプロトコールである。CD抗原は多くの方法で作用することができ、例えば生理学的に受容体またはリガンドとして働く。CD抗原は通常、細胞行為の開始と変化のシグナルである。いくつかのCDタンパク質は、細胞シグナル伝達において役割を果たさないが、細胞接着のような他の機能を有する。CD抗原は、研究、免疫療法、腫瘍および薬物標的などの面に広く使用されている。
製品名 | 別名 | 機能 |
---|---|---|
CD1b antigens | T6 | 抗原提示タンパク質 |
CD1c antigens | R7, CD1, CD1A, BDCA1 | NKT細胞上のT細胞レセプターに対する非ペプチド抗原提示。 |
CD1d antigens | R3G1 | 抗原提示タンパク質 |
CD2 antigens | T11, LFA-2, SRBC-R, Erythrocyte receptor, LFA-3R | T細胞と他の細胞型との接着およびT細胞活性化。 |
CD3d antigens | T3D, IMD19, CD3-DELTA | T細胞活性化シグナル伝達およびTCR発現の調節 |
CD3e antigens | T3E, TCRE,CD3 epsilon | T細胞活性化シグナル伝達およびTCR発現の調節 |
CD3G antigens | T3G, IMD17, CD3-GAMMA | T細胞活性化シグナル伝達およびTCR発現の調節 |
CD4 antigens | T4 | T細胞活性化、胸腺分化およびHIV受容体 |
CD5 antigens | T1, Tp67, LEU1 | T細胞レセプターシグナル伝達を調節する |
CD6 antigens | T12, OX52, TP120 | T細胞活性化および細胞接着 |
CD7 antigens | LEU 9, GP40, TP41 | T細胞相互作用 |
CD8a antigens | T8, Leu-2, MAL,CD8 alpha | MHCクラス1分子のコレセプター |
CD8b antigens | CD8B1,P37 | MHCクラス1分子のコレセプター |
CD9 antigens | p24, MRP-1, 5H9 antigen, MIC3, TSPAN29, GIG2 | 血小板の活性化と凝集、細胞接着と細胞運動性 |
CD10 antigens | CALLA, NEP, gp100, Neprilysin, SFE, MME, EPN | ペプチダーゼは、B細胞増殖を調節する |
CD11a antigens | LFA-1, LFA1A, ITGAL | 細胞内接着および副刺激。 |
CD11b antigens | ITGAM, CR3A, MO1A, MAC-1, MAC1A, SLEB6 | 細胞接着、および免疫応答 |
CD11c antigens | p150, 95, CR4, integrin αX, LFA-1A, ITGAX | 細胞接着 |
CD13 antigens | Aminopeptidase N, APN, ANPEP,PEPN | アミノペプチダーゼ |
CD14 antigens | LPS-R | LPSとLBPの複合体の受容体 |
CD15 antigens | LeX, FUT4, ELFT, FCT3A, FUTIV, SSEA-1, FUC-TIV |
CD15は好中球上に見いだされる食作用および走化性を媒介する;ホジキン病、一部のB細胞慢性リンパ球性白血病、急性リンパ芽球性白血病および大部の急性非リンパ球性白血病患者で発現する |
CD16a antigens | FcγRIIIA, FCGR3A, FCG3, FCGR3, IGFR3 | 低親和性Fcレセプター。食作用および抗体依存性T細胞媒介性細胞毒性を媒介する |
CD16b antigens | FcγRIIIB, FCGR3B, FCG3, FCGR3, IGFR3 | 低親和性Fcレセプター |
CD18 antigens | Integrin β2, ITGB2, MFI7 | 接着、細胞シグナル伝達 |
CD19 antigens | B4, Leu-12 | B細胞の成長、活性化および分化を調節する。シグナル伝達 |
CD20 antigens | B1, Bp35, MS4A1 | B細胞の活性化および増殖 |
CD21 antigens | C3DR, CR2, EBV-R | シグナル伝達。補体活性化の調節因子 |
CD22 antigens | BL-CAM, Siglec-2, Leu-14 | B細胞接着およびシグナル伝達 |
CD23 antigens | FcεRII, BLAST-2, FCER2, CLEC4J | IgEに対する低親和性レセプター、CD19、CD21およびCD81に対するリガンド。 B細胞の活性化および増殖にとって重要な分子 |
CD24 antigens | BA-1, Nectadrin | B細胞増殖および分化の調節 |
CD25 antigens | Tac, p55, IL2RA | IL2レセプター |
CD26 antigens | DPP IV, DPP4, ADABP, ADCP2 | エキソプロテアーゼ。 HIV病因 |
CD27 antigens | T14, TNFRSF 7, CD27L receptor | B細胞活性化およびT細胞活性化の共刺激 |
CD28 antigens | TP44, T44 | T細胞増殖、生存、IL-2産生、およびTh2細胞発生 |
CD29 antigens | Integrin β1, ITGB1, FNRB | リンパ球および内皮の接着、リンパ球の輸送および経血管の移動。 |
CD39 antigens | Integrin β1, ITGB1, FNRB | リンパ球および内皮の接着、リンパ球の輸送および経血管の移動 |
CD30 antigens | Ki-1, TNFRSF8 | リンパ球の増殖と細胞死を調節する。 NF-κBの活性化 |
CD31 antigens | PECAM-1 | 細胞接着。内皮を横切る白血球の輸送において重要な役割を果たす |
CD32 antigens | FCG2, FCGR2A1, FCGR2 | B細胞機能の調節。食作用とメディエーター放出を誘導する。 |
CD32a antigens | FcγRII, FCGR2A,Fc gamma RIIA | 先天性および適応性免疫応答 |
CD32b antigens | FcγRII, FCGR2B,Fc gamma RIIB | 免疫複合体の食作用および抗体産生の調節 |
CD33 antigens | p67, Siglec-3 | 細胞接着、細胞 - 細胞シグナル伝達、阻害性受容体、およびアポトーシス |
CD34 antigens | 細胞接着 | |
CD35 antigens | CR1, C3b/C4b receptor | 補体成分C3bおよびC4bの受容体。接着と食作用を媒介する |
CD36 antigens | GPIV, GP3B, GP4, SCARB3 | 細胞接着、コレステロール輸送、スカベンジャー受容体 |
CD37 antigens | TSPAN26,GP52-40 | シグナル伝達。 T細胞の増殖を調節する |
CD38 antigens | T10, ADPRC1,ADP ribosyl cyclase 1 | 細胞接着およびシグナル伝達 |
CD39 antigens | NTPDase 1, ENTPD1 | B細胞接着。活性化細胞を溶解から保護する |
CD40 antigens | TNFRSF5 | 細胞接着、細胞増殖、およびシグナル伝達 |
CD41 antigens | ITGA2B | 血小板活性化および凝集。 |
CD42b antigens | GP1BA, BSS, GP1B, VWDP, BDPLT3 | 細胞接着、細胞活性化 |
CD42c antigens | GPIbb,GPIBB | 血小板の接着および凝集 |
CD43 antigens | Leukosialin, sialophorin, SPN | 細胞接着およびT細胞活性化 |
CD44 antigens | H-CAM, Pgp-1, Epican, HUTCH-I, LHR, ECMR-III | 細胞接着および移動 |
CD45 antigens | LCA, T200, B220, PTPRC | B細胞およびT細胞レセプター媒介活性化において重要である。細胞の成長と分化の調節 |
CD46 antigens | MCP, TLX | 阻害性補体活性化 |
CD47 antigens | IAP, MER6 | 細胞接着およびシグナル伝達 |
CD48 antigens | Blast-1, BCM1 | 細胞接着およびT細胞共刺激 |
CD49b antigens | VLA-2, ITGA2 | 接着および血小板凝集。 |
CD49c antigens | VLA-3, ITGA3 | 接着およびシグナル伝達 |
CD49e antigens | VLA-5, ITGA5 | 接着、細胞生存およびアポトーシスの調節 |
CD49f antigens | VLA-6, ITGA6 | 胚形成、接着および細胞移動 |
CD50 antigens | ICAM-3 | 接着と補助刺激 |
製品名 | 別名 | 機能 |
---|---|---|
CD51 antigens | Vitronectin receptor, ITGAV, MSK8 | 接着およびシグナル伝達 |
CD52 antigens | CAMPATH-1, HE5, CDW52 | 補体媒介性細胞溶解および抗体媒介性細胞毒性 |
CD53 antigens | Tetraspanin-25, MOX44 | シグナル伝達。 細胞接着、活性化および移動 |
CD54 antigens | ICAM-1 | 細胞接着、リンパ球活性化および移動 |
CD55 antigens | DAF | 補体活性化を調節する。 シグナル伝達 |
CD56 antigens | NCAM1 | 同親性および異親性接着 |
CD57 antigens | B3GAT1, GLCATP, GLCUATP, HNK1, LEU7, NK-1, NK1 | 接着分子。 |
CD58 antigens | LFA-3 | APC-T細胞接着。 キラー標的細胞の相互作用。 |
CD59 antigens | Protectin, MAC- inhibitor | 補体重合を防止する。 補体媒介性溶解から細胞を保護する |
CD59a antigens | ||
CD61 antigens | GPIIIa, ITGB3, GP3A | 細胞接着 |
CD62E antigens | E-selectin, ELAM-1, SELE | 腫瘍細胞接着および血管新生 |
CD62L antigens | L-selectin, LECAM-1, SELL | 活性化された内皮上の白血球のローリングおよびホーミング |
CD62P antigens | P-selectin, PADGEM, SELP, LECAM3 | 細胞接着 |
CD63 antigens | LIMP, LAMP-3, MLA1 | 細胞増殖および運動性調節; インテグリンとの複合体 |
CD64 antigens | FcγRI, FCGR1, FCGR1A | 先天性および適応性免疫応答 |
CD66a antigens | BGP-1, NCA-160, CEACAM1 | 好中球活性化、同親性および異親性接着 |
CD66b antigens | CD67, CGM6, CEACAM8 | 細胞接着および好中球活性化 |
CD66c antigens | NCA, CEACAM6 |
細胞接着および好中球活性化 |
CD66d antigens | CGM1, CEACAM3 | 細胞接着および好中球活性化 |
CD66e antigens | CEA, CEACAM5 | 同親性および異親性接着。 がん細胞の転移に関与する可能性がある |
CD66f antigens | PSG1, Sp-1, PSBG1 | 細胞接着、細胞移動、病原体結合およびシグナル伝達経路の活性化 |
CD68 antigens | Macrosialin, gp110, KP1 | マクロファージホーミング |
CD69 antigens | AIM, CLEC2C, EA1 | NK細胞および血小板におけるシグナル伝達 |
CD70 antigens | Ki-24, CD27L, TNFSF7 | 共刺激されたT細胞の増殖を誘導する。細胞傷害性T細胞の生成を促進し、T細胞活性化に寄与する。 |
CD71 antigens | T9, TFRC | 細胞増殖中の鉄の取り込みを制御する |
CD72 antigens | Lyb-2, Ly-19, Ly-32 | B細胞の活性化および増殖 |
CD73 antigens | 5'-nucleotidase, NT5E | ヌクレオチダーゼ |
CD74 antigens | LN2, Ii, DHLAG | MHCクラスII抗原処理 |
CD75 antigens | ST6GAL1, Sialyltransferase 1 | Bリンパ球の機能的成熟 |
CD77 antigens | Gb3, Pk blood group, BLA, A4GALT | アポトーシスを誘導する |
CD79a antigens | MB1, IGA, Ig-alpha | B細胞抗原レセプターのサブユニット。シグナル伝達 |
CD79b antigens | B29, IGB, Ig-beta | B細胞抗原レセプターのサブユニット。シグナル伝達 |
CD80 antigens | B7, B7-1, BB1 | T細胞活性化および増殖の共刺激。 |
CD81 antigens | TAPA-1, Tetraspanin-28 | シグナル伝達および細胞接着 |
CD82 antigens | R2, KAI1, Tetraspanin-27 | シグナル伝達 |
CD83 antigens | HB15 | 抗原提示および免疫刺激 |
CD84 antigens | SLAM5 | 同親性接着分子。 T細胞活性化およびサイトカインの産生を増強する |
CD85a antigens | LILRB3, ILT5, LIR3 | 免疫調節 |
CD85c antigens | LILRB5, LIR8 | 免疫調節 |
CD85d antigens | LILRB2, ILT4, LIR2, MIR10 | 免疫応答を下方制御し、耐性の発生に関与する |
CD85e antigens | LILRA3, ILT6, LIR4 | 自然免疫応答の誘発に関与する可能性がある |
CD85f antigens | LILRA5, ILT11, LIR9 | 自然免疫応答の誘発に関与する可能性がある |
CD85i antigens | LILRA1, LIR6 | 自然免疫応答の誘発に関与する可能性がある |
CD85j antigens | LILRB1, ILT2, LIR1 | リガンド結合後、NKおよびT細胞における細胞毒性を阻害する |
CD86 antigens | B70, B7-2, CD28LG2 | T細胞活性化および増殖の共刺激 |
CD87 antigens | UPA-R, PLAUR, MO3 | 細胞走化性および接着 |
CD88 antigens | C5A, C5AR, C5R1, C5AR1 | 細胞活性化 |
CD89 antigens | FcαR, FCAR | IgA Fc受容体 |
CD90 antigens | Thy-1 | リンパ球の共刺激と細胞接着 |
CD91 antigens | LRP1,A2MR,APOER | アポトーシス細胞の細胞内シグナル伝達、脂質ホメオスタシス、および食作用に関与するエンドサイトーシス受容体 |
CD93 antigens | C1qR, C1QR1, MXRA4 | アポトーシス細胞の細胞接着およびクリアランス |
CD94 antigens | KLRD1 | NK機能を阻害する |
CD95 antigens | Apo-1, FASLG, APTL, TNFRSF6 | アポトーシスを誘導する |
CD96 antigens | TACTILE | 活性化T細胞とNK細胞との接着相互作用に関与する |
CD97 antigens | ADGRE5 | 好中球移動、細胞接着およびシグナル伝達 |
CD98 antigens | 4F2hc, SLC3A2, MDU1 | 細胞活性化および細胞凝集 |
CD99 antigens | MIC2, E2 | 白血球移動、T細胞活性化および細胞接着 |
CD100 antigens | Semaphorin 4D, SEMA4D | B細胞および樹状細胞応答の増強 |
製品名 | 別名 | 機能 |
---|---|---|
CD102 antigens | ICAM-2 | 接着、副刺激およびリンパ球再循環 |
CD103 antigens | HUMINAE, ITGA1 | リンパ球の保持。 E-カドヘリンの受容体。 |
CD104 antigens | ITGB4, GP150 | 細胞接着および免疫応答 |
CD105 antigens | Endoglin, ENG, END | 血管新生。 TGF-β受容体複合体の調節成分.TGFβ1に対する細胞応答を調節する |
CD106 antigens | VCAM-1, L1CAM | 白血球の接着。 T細胞の移送および共刺激。 |
CD107a antigens | LAMP-1 | 細胞接着 |
CD107b antigens | LAMP-2 | 白血球の接着に関与している可能性がある。腫瘍細胞の転移に関連する。 |
CD108 antigens | Semaphorin 7A, SEMA7A | 単球活性剤。T細胞応答のネガティブレギュレーター。発育中の軸索の成長とガイダンスを刺激する |
CD111 antigens | PVRL1, PRR1, Nectin-1, HVEC | いくつかのヘルペスウイルス(HSV1、HSV2、PRV、BHV1)のエントリーメディエーター。細胞接着メカニズムに関与していると信じられている |
CD112 antigens | PVRL2, PRR2, Nectin-2, HVEB | 細胞内接着、接着結合の成分。単純ヘルペスウイルスの受容体 |
CD113 antigens | PVRL3, Nectin-3 | アファディンと相互作用する接着分子 |
CD114 antigens | GCSFR, CSF3R | 骨髄性細胞増殖および分化 |
CD115 antigens | M-CSFR, c-fms, CSF1R | 単球細胞の増殖および分化 |
CD116 antigens | GM-CSFRα, CSF2RA, GM-CSFR | 骨髄性細胞の造血および分化 |
CD117 antigens | c-kit, SCFR, KIT | 生殖腺と色素幹細胞の発生に重要である |
CD118 antigens | LIFR, gp190 | 細胞増殖、アポトーシス、走化性および接着を含む様々な生物学的応答を調節する |
CD119 antigens | IFNγR, IFNGR1 | インターフェロンγに対する受容体、多機能免疫調節物質 |
CD120a antigens | TNFR-I, TNFRSF1A, TNFR1 | TNFに対する受容体 |
CD120b antigens | TNFR-II, TNFRSF1B, TNFR2 | TNFに対する受容体。細胞分化、アポトーシスおよび壊死に関与する |
CD121a antigens | IL-1R type I, IL1R1, IL1R1, IL-1 RI | IL1A、IL1B及びIL1RNに対する受容体。 IL1シグナル伝達を媒介する |
CD121b antigens | IL-1R, type II, IL1R2, IL-1R2 |
IL1A、IL1B及びIL1RNに対する受容体。 IL1シグナル伝達を媒介する |
CD122 antigens | IL-2Rβ, IL-2RB | IL2およびIL15に対する受容体 |
CD123 antigens | IL-3R, IL3RA | IL3に対する受容体 |
CD124 antigens | IL4RA, IL4R | IL4およびIL13に対する受容体 |
CD125 antigens | IL5RA, IL5R | IL5に対する受容体 |
CD126 antigens | IL-6R, IL6R, gp80 | IL6に対する受容体 |
CD127 antigens | IL-7R, IL7R | IL7に対する受容体 |
CD130 antigens | IL-6Rβ, gp130, IL6ST | IL6、IL11、LIFおよびCNFの活動を伝達する |
CD131 antigens | IL-3R common β, IL3RB, CSF2RB, IL5RB | 高親和性IL3、GM-CSFおよびIL5受容体の成分 |
CD132 antigens | IL2RG, Common γ | CD25、CD122、CD124、CD127などを含む他の細胞表面タンパク質と複合体を形成する。サイトカインIL2、IL4、IL7、IL9およびIL15に対する受容体を形成するために他の細胞表面タンパク質と複合体を形成する。 |
CD133 antigens | PROM1, RP41, CORD12, PROML1, MSTP061 | CD133は、細胞膜トポロジーの主催者として行動することが提案されている。 |
CD134 antigens | OX-40, TNFRSF4 | T細胞活性化、増殖および分化、アポトーシスおよび細胞接着 |
CD135 antigens | Flt3, Flk2 | 細胞接着、運動性、増殖および生存を調節するMSPに対する受容体。 |
CD136 antigens | MSP-R, RON, PTK8, MST1R | 細胞接着、運動性、増殖および生存を調節するMSPに対する受容体。 |
CD137 antigens | TNFRSF9, 4-1BB, CDw137, ILA | T細胞活性化の共刺激。 T細胞依存性免疫応答を調節する。 |
CD137L antigens | 4-1BB, TNFRSF9, ILA | T細胞活性化の共刺激 |
CD138 antigens | Syndecan-1, SDC | 細胞増殖、細胞移動、および細胞 - マトリックス相互作用 |
CD140a antigens | PDGFRα, PDGFRA | 細胞増殖、分化および生存 |
CD140b antigens | PDGFRβ, PDGFRB | 細胞増殖、分化および生存 |
CD141 antigens | THBD, AHUS6, BDCA3, THPH12, THRM, TM | プロテインCの活性化およびプロテインC抗凝固剤経路の活性化。 |
CD142 antigens | Tissue Factor, F3 | 血液凝固を開始する |
CD143 antigens | ACE1, DCP, DCP1, ICH, MVCD3 | 末端His-Leuの放出によってアンギオテンシンIをアンギオテンシンIIに変換させ、アンジオテンシンの血管収縮活性を増加させる。細胞接着。 |
CD144 antigens | VE-Cadherin, Cadherin-5 | 細胞接着。 |
CD146 antigens | MUC18, S-endo, MCAM | 細胞接着。異好性細胞間相互作用に関与する |
CD147 antigens | Neurothelin, basoglin, Basigin, BSG,EMMPRIN | 細胞接着およびT細胞活性化 |
CD148 antigens | HPTP-eta, DEP1, PTPRJ | チロシンホスファターゼ細胞シグナル伝達、細胞増殖および分化、有糸分裂周期および発がん性形質転換 |
CD150 antigens | SLAM, SLAMF1, IPO-3 | T細胞およびB細胞の共刺激 |
製品名 | 別名 | 機能 |
---|---|---|
CD151 antigens | PETA-3, GP27, SFA-1, | 細胞接着。 |
CD152 antigens | CTLA-4 | T細胞阻害 |
CD153 antigens | CD30L, TNFSF8 | CD30に結合し、T細胞の増殖を誘導する |
CD154 antigens | CD40L, CD40 Ligand, gp39, TRAP | B細胞の増殖、IgE産生を媒介し、免疫グロブリンクラスのスイッチングに関与する |
CD155 antigens | PVR, NECL-5 | NK細胞接着を媒介し、それらのエフェクター機能を誘発する。 |
CD156a antigens | ADAM8 | 白血球の溢出に関与する可能性がある |
CD156b antigens | ADAM17, ADAM18, CSVP, NISBD, NISBD1, TACE | TNF-αの膜貫通型を切断して可溶性の活性型を生成する。 |
CD156c antigens | ADAM10 | メタロプロテアーゼ活性は、TNF-αおよびE-カドヘリンを含む多くのタンパク質を切断する |
CD157 antigens | BST-1 | 環状ADP-リボースの合成とpre-B細胞増殖への推定関与 |
CD158a antigens | p58.1, KIR2DL1 | NK細胞の活性を阻害する |
CD158b2 antigens | NKAT-2, KIR2DL3 | NK細胞の活性を阻害する |
CD158d antigens | KIR2DL4, KIR-103AS | NK細胞の活性を阻害する |
CD158e antigens | KIR3DL1 | ナチュラルキラー細胞におけるHLA Bw4対立遺伝子に対する受容体。ナチュラルキラー細胞の活性を阻害し、従って細胞溶解を妨げる。 |
CD158z antigens | KIR3DL3 | NK細胞の活性を阻害する |
CD159a antigens | NKG2A, KLRC1, NKG2 | NK細胞活性化の負の調節 |
CD160 antigens | BY55, NK1 | MHCクラスI分子に対する広範な特異性受容体 |
CD161 antigens | NKR-P1A, KLRB1 | NK細胞を介した細胞毒性を阻害する。未熟な胸腺細胞の増殖を誘導する |
CD162 antigens | PSGL-1, SELPLG | 炎症の間に血管表面上の白血球の急速なローリングを媒介する |
CD163 antigens | M130, MM130 | マクロファージによるヘモグロビン/ハプトグロビン複合体の除去およびエンドサイトーシス。 |
CD164 antigens | MGC-24, MUC-24 |
間質へのCD34 +細胞の接着を促進し、それらの増殖を負に調節する |
CD166 antigens | ALCAM | 胸腺内T細胞発生のためにCD6に結合することによって細胞接着を媒介する |
CD167a antigens | DDR1, MCK10 | 細胞 - 細胞相互作用に関与する受容体型チロシンキナーゼ |
CD167b antigens | DDR2 | 細胞 - 細胞相互作用に関与する受容体型チロシンキナーゼ |
CD170 antigens | Siglec-5, CD33-like2, SIGLEC5, OB-BP2 | 細胞へのシアル酸依存性結合を媒介する接着分子 |
CD171 antigens | NCAM-L1, L1CAM | 正常な神経発癌に必要なマルチドメイン細胞接着分子 |
CD172a antigens | SIRPα, SHPS-1, SIRPA | CD47に対する免疫グロブリン様細胞表面受容体。小脳ニューロンの接着、神経突起伸長およびグリア細胞付着をサポートする。 |
CD172b antigens | SIRPβ, SIRB1 | CD47に対する免疫グロブリン様細胞表面受容体。小脳ニューロン、神経突起伸長およびグリア細胞付着の接着をサポートする。 |
CD172g antigens | SIRPγ, SIRPB2 | CD47との結合における細胞 - 細胞接着を媒介する免疫グロブリン様細胞表面受容体 |
CD176 antigens | Thomson Friedrenreich Ag, TRF1, TRF | 潜在的に細胞接着に関与する |
CD177 antigens | NB1 glycoprotein, HNA-2a | 好中球膜の主要免疫原性分子 |
CD178 antigens | FasL, CD95L, FASLG, Fas Ligand | T細胞媒介性細胞毒性 |
CD179a antigens | VPREB1, IGI, IGVPB, VPREB | |
CD179b antigens | IGLL1 | 初期のB細胞分化。 |
CD180 antigens | RP-105 | LPSのB細胞認識およびシグナル伝達を制御する。 NFkB活性化を導く。 |
CD181 antigens | CXCR1, C-C, CD128, CKR-1, IL8R1, IL8RA, CMKAR1, IL8RBA, CDw128a, C-C-CKR-1 | CD181は、Gタンパク質共役型受容体ファミリーのメンバーであり、そしてインターロイキン8(IL8)に対する受容体である。 |
CD182 antigens | IL-8, GRO-α, β, γ, GCP-2, NAP-2, ENA-78 | CD182は、Gタンパク質共役型受容体ファミリーのメンバーであり、そしてインターロイキン8(IL8)に対する受容体である。 |
CD183 antigens | CXCR3 | T細胞走化性、インテグリン活性化、および接着 |
CD184 antigens | CXCR4, FB22, HM89, LAP3, LCR1, NPYR | CD184は、リンパ球に対して強力な走化性活性を有する分子である間質由来因子-1(SDF-1はCXCL12とも呼ばれる)に特異的なα-ケモカイン受容体である。 |
CD185 antigens | CXCR5, BLR1 | ホーミングと細胞の動き |
CD186 antigens | CXCR6, BONZO, STRL33, TYMSTR | B細胞の発生 |
CD191 antigens | CCR1, MIP-1αR, RANTES-R | 走化性、接着力 |
CD192 antigens | CCR2, MCP-1-R | 白血球走化性であり、HIVコレセプターである |
CD193 antigens | CCR3,CCL11, CCL7, CCL13, CCL5, HIV-1 | CD193は、C-C型ケモカインに対する受容体である.CD193はまた、HIV-1に対するエントリーコレセプターとしても知られている。 |
CD194 antigens | CCR4, CKR4, K5-5, CMKBR4, ChemR13 | CD194はC-C型ケモカインに対する受容体である。 |
CD195 antigens | CCR5, CKR5, CCCKR5, CMKBR5, IDDM22 | CD195は、内在性膜タンパク質のベータケモカイン受容体ファミリーに属する。 |
CD196 antigens | CCR6, BN-1, CKR-L3, CKRL3, CMKBR6, DCR2, DRY6, GPR29, GPRCY4, STRL22 | C-C型ケモカインに対する受容体。 MIP-3-α/ LARCに結合し、樹状細胞の走化性に影響する。 |
CD197 antigens | CCR7, BLR2, EBI1, CDw197, CMKBR7 | この遺伝子によってコードされるタンパク質は、Gタンパク質共役型受容体ファミリーのメンバーである。 |
CD200 antigens | OX-2, OX2 | 骨髄性細胞機能の下方制御シグナル、T細胞増殖を共刺激する |
製品名 | 別名 | 機能 |
---|---|---|
CD201 antigens | EPC-R, PROCR | プロテインC活性化を強化する |
CD202b antigens | Tie2, Tek | シグナル伝達、移動および接着 |
CD204 antigens | Macrophage scavenger-R, MSR1 | 低密度リポタンパク質を含む巨大分子のエンドサイトーシス、宿主防御 |
CD205 antigens | DEC-205, LY75 | 食作用、エンドサイトーシス |
CD206 antigens | MRC1, MMR, MRC1L1, CLEC13D, CLEC13DL | 細胞接着、細胞 - 細胞シグナル伝達 |
CD207 antigens | Langerin | 病原体レセプターおよびT細胞への提示のための抗原プロセシング |
CD208 antigens | DC-LAMP, LAMP3 | 樹状細胞成熟マーカー、細胞増殖に関与する |
CD209 antigens | DC-SIGN | 抗原エンドサイトーシスおよび分解を媒介し、HIV1 gp120のような病原性抗原に結合する |
CD210 antigens | IL10RA; IL10R; CD210a; HIL-10R; IL-10R1 | CD210はIL-10の受容体である。 |
CD212 antigens | IL-12-R β1, IL12RB1 | IL12およびIL23の受容体複合体の一部を形成する |
CD213a1 antigens | IL-13-R α1, IL13RA1 | IL13およびIL4の受容体複合体の一部を形成する |
CD213a2 antigens | IL-13-R α2, IL13RA2 | IL13の受容体複合体の一部を形成する。 |
CD215 antigens | IL15RA | IL15の受容体。 |
CD217 antigens | IL-17R, IL17RA | IL17AおよびIL17Fの受容体 |
CD218a antigens | IL-18Rα, IL-1Rrp, IL18R1 | IL18受容体複合体の一部を形成する |
CD218b antigens | IL-18Rβ, IL18RAP | IL18受容体複合体の一部を形成する |
CD220 antigens | Insulin-R, Insulin Receptor, IINSR | インスリン受容体 |
CD221 antigens | IGF-1 R, IGF1R | IGF-IおよびIGF-IIの受容体。分裂促進シグナルおよび抗アポトーシスシグナルを媒介する |
CD223 antigens | LAG-3 | リンパ球活性化に関与し、T細胞活性化の負の調節 |
CD224 antigens | GGT1 | グルタチオンのグルタミル部分が種々のアミノ酸およびジペプチド受容体への転移を触媒し、酸化的恒常性に寄与する。 |
CD225 antigens | IFITM1, Leu-13, DSPA2a | 細胞接着、細胞増殖および移動。抗増殖性および同型接着シグナルを送り込む |
CD226 antigens | DNAM-1, PTA-1, TLiSA1 |
細胞傷害性T細胞およびNK細胞によって媒介される細胞間接着、リンパ球シグナル伝達、細胞毒性およびリンホカイン分泌 |
CD227 antigens | MUC1, EMA, PUM, Mucin 1 | 細胞接着およびシグナル伝達 |
CD228 antigens | Melanotransferrin, MFI2 | 細胞の鉄の取り込みに関与する |
CD229 antigens | Ly-9, LY9, SLAMF3 | T細胞とアクセサリー細胞との接着 |
CD230 antigens | Prion protein, PRNP | 酸化ストレス恒常性、細胞生存、およびシグナル伝達 |
CD231 antigens | TALLA-1, A15, Tspan-7, | 細胞増殖および運動性 |
CD233 antigens | Band 3, SLC4A1 | 細胞質膜にわたる陰イオン交換体、細胞骨格タンパク質、酵素およびヘモグロビンの結合部位 |
CD235a antigens | Glycophorin A, GYPA | 主要な赤血球内在性膜タンパク質。赤血球凝集を最小化し、インフルエンザウイルス、熱帯熱マラリア原虫およびA型肝炎ウイルス受容体である |
CD236 antigens | Glycophorin C/D, GYPC | グリコフォリン-Cは赤血球の安定性を調節する |
CD238 antigens | Kell, KEL, Blood Group Kell | エンドセリン3.を切断する亜鉛エンドペプチダーゼ。Kell血液型抗原を含有する |
CD239 antigens | B-CAM, BCAM | ラミニンα-5受容体 |
CD242 antigens | ICAM-4 | 白血球接着タンパク質LFA-1のリガンド |
CD244 antigens | 2B4, NAIL | NK細胞活性化、NK細胞およびT細胞相互作用 |
CD247 antigens | TCRz, CD3-ZEETA | 抗原認識をいくつかの細胞内シグナル伝達経路にカップルさせる |
CD249 antigens | Aminopeptidase AM, EAP, ENPEP | アンギオテンシンIIをアンギオテンシンIIIに変換する。 |
製品名 | 別名 | 機能 |
---|---|---|
CD252 antigens | OX40L, gp34 | TNFRSF4受容体のリガンド。 T細胞増殖およびサイトカイン産生を共刺激する |
CD253 antigens | TRAIL, Apo-2L, TL2, TNFSF10 | アポトーシスによる細胞死を誘導する |
CD254 antigens | TNFSF11, RANKL, OPGL, ODF | 樹状細胞の成熟に関与する |
CD256 antigens | APRIL, TALL-2, TRDL-1, TNFSF13 | B細胞の発生にとって重要 |
CD257 antigens | BLyS, BAFF, TALL-1, TNFSF13B | B細胞機能とT細胞機能の刺激および体液性免疫の調節に関与する |
CD258 antigens | LIGHT, HVEM-L, TNFRSF14 | ヘルペスシンプレックスウイルス受容体であり、T細胞増殖を刺激する。 |
CD261 antigens | TRAIL-R1, DR4, TNFRSF10A | アポトーシスを誘導し、NFkBの活性化を促進する |
CD262 antigens | TRAIL-R2, DR5, TNFRSF10B | TNFSF10 / TRAILによって活性化され、アポトーシスシグナルを伝達する |
CD264 antigens | DCR2, TRAIL-R4, TNFRSF10D | TRAIL受容体であり、アポトーシスを阻害する |
CD265 antigens | RANK, TRANCE-R, ODFR, TNFRSF11A | TRANCE受容体。 T細胞増殖および樹状細胞機能を増強し、リンパ節の器官形成において役割を果たす |
CD266 antigens | TWEAK-R, FGF-inducible 14, TNFRSF12A | TWEAK受容体。血管新生および内皮細胞の増殖を促進する。 |
CD267 antigens | TACI, TNFR SF13B, TNFRSF13B | CD256およびCD257受容体は、転写因子NFAT、AP1およびNFkBの活性化を媒介する。 |
CD268 antigens | BAFFR, TR13C,TNFRSF13C | CD257のB細胞レセプター。 B細胞応答 |
CD269 antigens | BCMA, TNFRSF13B, TNFRSF17 | CD256およびCD257の受容体であり、NFkBおよびJNKを活性化する。 |
CD270 antigens | HveA, TR2, TNFRSF14 | CD258およびCD272の受容体。 |
CD271 antigens | NGFR, p75 (NTR) | 幹細胞の間のニューロンの増殖、移動、分化および細胞死を調節する。 |
CD272 antigens | BTLA | リンパ球抑制受容体 |
CD273 antigens | B7DC, PD-L2, PDCD1L2 | 樹状細胞上の刺激であり、PD1受容体に結合したあと、T細胞の活性化を阻害する。 |
CD274 antigens | B7-H1, PD-L1 | 活性化されるT細胞、B細胞、および骨髄細胞に見出され、活性化または阻害を調節する |
CD275 antigens | B7-H2, ICOSL, B7-RP1, GL50 |
CD278リガンド。 T細胞増殖およびサイトカイン分泌のための共刺激シグナルであり、B細胞の増殖および分化を誘導する |
CD276 antigens | B7-H3 | 細胞傷害性T細胞の誘導を促進し、T細胞受容体シグナル伝達の存在下でインターフェロンγの産生を選択的に刺激する |
CD277 antigens | BTN3A1, butyrophilin SF3 A1, BTF5 | T細胞の活性化 |
CD278 antigens | ICOS, AILIM | 細胞間相互作用を媒介し、B細胞の抗体分泌を効果的に助ける |
CD279 antigens | PD1, SLEB2 | T細胞免疫耐性に関与する細胞表面受容体を阻害する |
CD281 antigens | TLR1 | 病原体の認識と自然免疫の活性化、TLR2機能の調節 |
CD282 antigens | TLR2 | 細菌細胞壁リポタンパク質に対する自然免疫のメディエーター。 NFkBの活性化を誘導する |
CD283 antigens | TLR3 | ウイルス感染に対する先天性免疫のメディエーターであり、dsDNAによって活性化される |
CD284 antigens | TLR4 | 細菌の多糖類に対する自然免疫に対するメディエーター。 NFκBの活性化およびI型インターフェロンの産生を誘導する |
CD286 antigens | TLR6 | 受容体は、トール様受容体2と機能的に相互作用して、細菌性リポタンパク質に対する細胞応答を媒介する |
CD292 antigens | BMPR1A, ALK3, SKR5 | BMP-2およびBMP-4受容体 |
CD294 antigens | PTGDR2, DP2, DL1R, CRTH2, GPR44 | 免疫および炎症応答を調節し、Th2細胞、好酸球および好塩基球の移動を誘導する |
CD295 antigens | LeptinR, LEPR, OB-R, Leptin Receptor | レプチン受容体。脂肪代謝の調節に関与し、正常なリンパ球の形成に必要である |
CD296 antigens | ART1,ARTC1 | ADP-リボースをNAD+からタンパク質中のアルギニン残基への移動を触媒する |
CD297 antigens | ART4, dombrock blood group | Dombrock血液型抗原の代謝において役割を果たす |
CD298 antigens | ATP1B3, ATPB-3 | ニューロン膜上の Na+-K+ポンプの成分。 |
CD299 antigens | DC-SIGN-related, LSIGN, DC-SIGN2, CLEC4M, DC-SIGNR | 肝臓における末梢免疫監視に関与する病原体認識受容体である。 HIV-1、HIV-2、ヒトサイトメガロウイルスおよびヒトSARSコロナウイルスにおけるマンノースN結合型オリゴ糖を認識する |
CD300a antigens | CMRF35H, IRC1, IRp60M, CLM-8 | NK細胞機能;好中球に存在するエオタキシン、IL-5およびGM-CSFの効果も抑制する; Ig-E依存性を阻害する |
CD300b antigens | CLM-7, IREM3, LMIR5, CMRF35-A2 | TYROBPとの相互作用によって免疫受容体を活性化 |
CD300c antigens | CMRF35A, LIR, CLM-6 | 形質細胞様樹状細胞によるIFN-αおよびTNF-α分泌を調節する |
CD300e antigens | CMRF35L, CLM-2, CMRF35-A5 | アポトーシスを防ぎ、前炎症性サイトカインの産生を誘発し、細胞表面共刺激分子の発現をアップレギュレートする |
CD300f antigens | CLM-1, IREM-1, LMIR3 | 骨髄細胞および肥満細胞に対する阻害性受容体。破骨細胞形成を阻害する |
CD300g antigens | CLM-9, TREM4 | L-セレクチン依存性リンパ球ローリングを媒介することがある |
製品名 | 別名 | 機能 |
---|---|---|
CD301 antigens | MGL, HML, CLEC10A, MGL1 | 糖タンパク質結合による細胞接着、細胞-細胞シグナル伝達および細胞認識 |
CD302 antigens | DCL1, BIMLEC | 細胞接着および移動 |
CD304 antigens | BDCA4, neuropilin 1, CLEC4C, NRP1 | 血管新生、軸索誘導、細胞生存、移動および浸潤 |
CD305 antigens | LAIR1 | NK、B、T細胞のネガティブレギュレーター |
CD306 antigens | LAIR2 | 細胞の活性化および炎症を阻害する |
CD307 antigens | IRTA2, FCRL5 | B細胞の活性化および分化において機能することができる |
CD307a antigens | FCRL1 | B細胞の活性化および分化において機能することができる。 |
CD307b antigens | FCRL2 | B細胞の活性化および分化において機能することができる。 |
CD309 antigens | VEGFR2, KDR, FLK-1 | この受容体のVEGFによる活性化は、血管新生、発生、創傷の治癒、細胞の増殖、移動および分化において役割を果たす |
CD312 antigens | ADGRE2, VBU, EMR2 | 免疫および炎症反応に関与する |
CD314 antigens | NKG2D, KLRK1 | NK細胞およびいくつかの細胞傷害性T細胞によるMHCクラスI HLA-E分子の認識のための受容体 |
CD315 antigens | PTGFRN, CD9P-1, EWI-F, FPRP, SMAP-6 | プロスタグランジンF2-α(PGF2-α)とその特異的FP受容体との結合を阻害する。 |
CD316 antigens | EWI2, PGRL, CD81P3, KASP,IGSF8, EWI-2, KCT-4 | 細胞運動性の負のレギュレータ。 |
CD317 antigens | BST2, HM1.24 | IFN誘発性抗ウイルス宿主制限因子 |
CD318 antigens | CDCP1, SIMA135 | 細胞分化、ホーミングおよび転移。生存促進の役割もありうる。 |
CD319 antigens | CRACC, SLAMF7 | NK細胞の活性化を媒介し、リンパ球の接着において役割を果たしうる |
CD320 antigens | FDC-SM-8D6, TCbIR, 8D6 antigen | IL10によって生成された形質細胞前駆体の増殖を増加させる。細胞がコバラミンに結合するコバラミン輸送体タンパク質を摂取するための受容体 |
CD321 antigens | JAM-A, JAM-1, PAM-1, F11R | 上皮密着結合の形成と白血球赤血球の調節において役割を果たす。移動、上皮障壁の維持および血小板の活性化 |
CD322 antigens | JAM-B, JAM-2, VE-JAM | 二次リンパ器官へのリンパ球ホーミングに関与する可能性がある |
CD324 antigens | E-Cadherin, Uvomorulin, CDH1, E-cad | カルシウム依存性細胞接着タンパク質 |
CD325 antigens | N-Cadherin, NCAD, CDH2 |
海馬細胞、膵臓細胞および肝細胞 |
CD326 antigens | Ep-CAM, Ly74,, EGP314, TROP-1, TACSTD1 | 同型カルシウム非依存性T細胞接着分子 |
CD327 antigens | SIGLEC6, OB-BP1 | 細胞へのシアル酸依存性結合を媒介する接着分子 |
CD331 antigens | FGFR1, Fms-like tyrosine kinase-2, KAL2, N-SAM | 基礎線維芽細胞増殖因子受容体。 |
CD332 antigens | FGFR2, BEK, KGFR | 線維芽細胞増殖因子の細胞表面受容体 |
CD333 antigens | FGFR3, ACH, CEK2 | 線維芽細胞増殖因子の細胞表面受容体 |
CD334 antigens | FGFR4, JTK2, TKF | 線維芽細胞増殖因子の細胞表面受容体 |
CD335 antigens | NCR1, LY94, NKP46, NK-p46 | NK細胞の活性化 |
CD336 antigens | NKp44, Ly-95 homolog, NCR2 | 腫瘍細胞溶解を媒介する活性化されたNK細胞の効率の増加に寄与できる細胞毒性活性化受容体 |
CD337 antigens | NKp30, Ly117, NCR3 | 腫瘍細胞溶解を媒介する活性化されたNK細胞の効率の増加に寄与する細胞毒性活性化受容体 |
CD338 antigens | ABCG2, BCRP, Bcrp1, MXR | 脳および癌細胞からの生体異物の排除に重要な役割を果たすことができる生体異物輸送体 |
CD339 antigens | Jagged-1, JAG1, JAGL1, hJ1 | 複数のNotch受容体に対するリガンド。Notchシグナル伝達、造血および心臓血管発生における細胞運命決定の媒介に関与する |
CD340 antigens | ERBB2, MLN 19 | 他のリガンド結合EGF受容体ファミリーメンバーに強く結合して、ヘテロ二量体を形成し、リガンド結合を安定化し、下流シグナル伝達経路のキナーゼ媒介性活性化を増強する |
CD344 antigens | Frizzled-4, Fz-4, FzD4 | Wntタンパク質受容体 |
CD350 antigens | Frizzled-10, Fz-10, FZD10 | Wntタンパク質受容体 |
CD351 antigens | FCAMR, Fcα/μR | 高親和性でIgMに、そして10倍低い親和性でIgAに結合するFc受容体 |
CD352 antigens | NTB-A, SLAMF6, LY108 | 天然の細胞傷害性レセプターの高表面密度を発現するNK細胞のみにおける細胞溶解活性を誘発する |
CD353 antigens | SLAMF8 | マクロファージの機能を調節する。B細胞系統のコミットメントにおいて役割を果たすことができる |
CD354 antigens | TREM-1 | 好中球および単球媒介炎症応答を刺激する。炎症促進性ケモカインおよびサイトカインの放出、ならびに細胞活性化マーカーの表面発現の増加 |
CD355 antigens | CRTAM | CADM1との相互作用は、インビトロでのCD8+細胞によるNK細胞の細胞傷害性およびIFN-γ分泌ならびにイン・ビボでCADM3を発現する腫瘍のNK細胞媒介性拒絶を促進する |
CD357 antigens | TNFRSF18, GITR | TNFSF18受容体 |
CD358 antigens | TNFRSF21 | NFkBを活性化し、アポトーシスを促進することができる。 JNKを活性化し、リンパ球になり得る。T細胞分化に関与する。正常細胞死および軸索剪定の両方に必要である。 |
CD360 antigens | IL-21R | インターロイキン-21受容体。 |
CD361 antigens | EVI2, BEVDB, D17S376 | 細胞接着および免疫応答。 |
CD362 antigens | Syndecan-2, HSPG, SDC2 | ヘパラン硫酸を有する細胞表面プロテオグリカン |
CD365 antigens | HAVCR1, HAVCR, KIM-1, TIM, TIM-1, TIMD1 | T細胞活性化のための刺激分子として |
CD366 antigens | TIM-3, TIMD3 | T細胞疲弊、免疫チェックポイント |
CD367 antigens | DCIR, DDB27, CLECSF6, CLEC4A | 細胞接着、細胞-細胞シグナル伝達、糖タンパク質代謝回転、および炎症および免疫応答における役割 |
CD368 antigens | MCL, CLECSF8, CLEC-6, MPCL, CLEC4D | 細胞接着、細胞-細胞シグナル伝達、糖タンパク質代謝回転、および炎症および免疫応答における役割 |
CD369 antigens | DECTIN-1, CLECSF12, CLEC7A | 細胞接着、細胞-細胞シグナル伝達、糖タンパク質代謝回転、および炎症および免疫応答における役割 |
CD370 antigens | HEEE9341, UNQ9341, DNGR1, CLEC9A | 細胞接着、細胞-細胞シグナル伝達、糖タンパク質代謝回転、および炎症および免疫応答における役割 |
CD371 antigens | CLL-1, MICL, DCAL-2, CLEC12A | 細胞接着、細胞-細胞シグナル伝達、糖タンパク質代謝回転、および炎症および免疫応答における役割 |